|
|
心臓は厚い筋肉により、動脈血を全身に駆出する左心系と静脈血を肺に駆出する右心系に分けられています。
左心系、右心系はそれぞれ弁により2つの部屋に分けられ、心臓は左心房・左心室・右心房・右心室の4つの部屋で構成されています。
心臓病は心臓の「筋肉」「弁」「リズム」などに異常が生じ、ポンプ機能が低下する病気です。
「心臓病」と一言で言っても様々な病態が存在するため、正確に診断・治療する必要があります。
|
|
|
当院では、各種循環器疾患の診断・内科療法・外科療法を行っています。
体外循環装置を用いた開心術、不整脈疾患に対するペースメーカー移植術にも力を入れており、心臓病を患った動物たちの命を未来につなげるよう日夜研鑽しています。
心臓病は重篤化すると命に関わる病気なので、気になる症状があれば早めの受診をおすすめします。
セカンドオピニオンも随時受け付けております。
それでは、ワンちゃん・ネコちゃんに多い心臓病を紹介します。 |
|
|
|
|
|
|
僧帽弁閉鎖不全症は、左心房と左心室を分ける僧帽弁の異常によって心臓内を血液が
逆流する病気です。
血液の逆流に伴い、心臓が大きくなり、肺に水が溜まると呼吸が苦しくなります。
中高齢の小型・中型犬腫に多発しますが、まれに若齢でも発生が報告されています。 |
|
|
|
・咳(喉に詰まっているものを出すような仕草)
・起坐呼吸(呼吸が苦しく横になれない)
・チアノーゼ(舌や口の粘膜が青白くなる) など |
|
全ての僧帽弁閉鎖不全症が治療が必要なわけではありません。
当院では各種検査により病態評価を行い、必要な薬・食事を処方いたします。
また、体外循環装置を用いた開心術にも対応しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
不整脈とは、心臓のリズムが一定でない状態です。
心臓内のリズムを伝える伝導路に異常が生じた場合や血液のミネラルバランスが崩れたときに
生じます。
不整脈には様々な種類が存在し、症状を伴わないものもあれば、突然死につながる危険なもの
もあります。 |
|
例)洞不全症候群、心房細動、房室ブロック、心室頻拍 など |
|
|
・失神(突然倒れて数十秒以内に起き上がる)
・ふらつき(歩いている途中でよろける) など |
|
24時間心電図を用いた不整脈の診断およびペースメーカー移植術による豊富な治療実績があります。 |
|
|
|
|
|
|
先天性心疾患とは生まれ持った心臓の奇形です。
心臓の壁に穴が開いていたり、心臓から出る血管の異常により心臓に負担がかかります。
例)動脈管開存症、肺動脈弁狭窄症、
心室中隔欠損症、ファロー四徴症 など
『ワクチン接種時に心雑音を指摘されたことがある』
『他の子よりも疲れやすい気がする』
気になる症状があれば早めに来院ください。
外科手術により根治できる先天性心疾患も存在します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
心筋症は、心臓の筋肉の異常により心臓のポンプ機能が落ちる病気です。
ポンプ機能の低下に伴い、肺に水が溜まったり、心臓内の血液の淀みにより作られた血栓が足の付け根の血管に詰まったりすることで重篤な症状を示すこともあります。
若齢から高齢まで幅広い年齢で発生が報告されています。 |
|
|
|
|
|
・開口呼吸(口を開けて苦しそうに呼吸をする)
・努力性呼吸(呼吸をする時に胸が激しく動く)
・血栓塞栓症に伴う後肢の麻痺 など
※上記のような明らかな症状を伴わないこともあるので注意が必要です。 |
|
一言で「心筋症」といっても様々なタイプがあります。
各種心筋症の診断・内科治療および血管バルーンカテーテルを用いた血栓除去手術も
実施しています。 |
|
|
|
|
|
不整脈とは、心臓のリズムが一定でない状態です。
不整脈には様々な種類が存在し、症状を伴わないものもあれば、突然死につながる危険なものもあります。 |
|
例)心房細動、房室ブロック、心室頻拍 など |
|
|
・失神(突然倒れて数十秒以内に起き上がる)
・痙攣(てんかん発作のような四肢の激しい震え)
・ふらつき(歩いている途中でよろける) など |
|
24時間心電図を用いた不整脈の診断およびペースメーカー移植術による豊富な治療実績があります。 |
|
|
|
|
先天性心疾患とは生まれ持った心臓の奇形です。
心臓の壁に穴が開いていたり、心臓から出る血管の異常により心臓に負担がかかります。
例)肺動脈弁狭窄症、心室中隔欠損症、
房室中隔欠損症、三尖弁異形成 など
『ワクチン接種時に心雑音を指摘されたことがある』
『他の子よりも疲れやすい気がする』
気になる症状があれば早めに来院ください。
外科手術により根治できる先天性心疾患も存在します。 |
|
|
|
|