ペットクリニックハレルヤは福岡に4店舗ある動物病院です。ペットの病気の事ならお任せください!


 
HОME
ごあいさつ
病院案内
設備紹介
獣医師紹介
獣医師勤務カレンダー
求人情報
粕屋病院
愛宕病院
質問メール
Q&A ~よくあるご質問~
 
 
ハレルヤの専門医療
ペットの予防医療
ペットの健康診断
ペットの健康管理プラン
 
 
【山本昌章】 会長
 
動物達が幸せな一生を過ごすのを医療の面で手助けする事が神から与えられた人生と考え、その為に少しでも質の高い獣医療を飼主の方に提供し満足していただける病院作りをしていこうと心掛けています。

飼主の方と一緒になって人間と動物が幸せな一生を過ごせるように願っております。
 
【平川 篤】総院長・粕屋病院長・獣医学博士
 
自分の持っている知識と経験を基に、病気で苦しんでいる動物を助けたいと思います。そのためには、現状の知識に満足することなく、飼主様の希望に添えるような治療法を常に心掛け、最新の獣医療を提供する ための勉強を継続しています。

好きな分野:循環器、外科
認定資格:日本獣医循環器学会 獣医循環器認定医
所属:動物臨床医学会、日本獣医循環器学会、獣医麻酔外科学会、
   九州画像診断研究会代表、鹿児島大学小動物臨床フォーラム、
   福岡県獣医師会
 
学術活動 - 学会発表 -
 
1997年 犬の心臓原発性血管肉腫の2例(日本獣医画像診断学会)
直腸貫通術の実施成績 犬の大腸癌の2例について(九州地区獣医師大会)
洞不全症候群を伴った僧帽弁閉鎖不全症の犬の1例(日本獣医循環器学会)
右心耳より発生した血管肉腫の犬の1例(九州画像診断研究会)
1998年 高度房室ブロックにVVI型の人工ペースメーカーを移植した猫の1例(九州地区獣医師大会)
右室二腔症の犬と猫の2例(日本獣医画像診断学会)
腎性高血圧の犬の1症例(中部小動物臨床研究会)
左心房破裂により心タンポナーデを呈した犬の1例(九州画像診断研究会)
1999年 内科的に維持している不完全型心内膜床欠損症の犬の1例(日本獣医循環器学会)
2000年 食道縫縮術により良好な予後を得た巨大食道症の犬の1例(九州地区症例検討会)
僧帽弁の粘液腫様変性によるヒス束圧迫が原因と考えられた第3度房室ブロックの犬の1例(九州地区獣医師大会)
特発性心膜液貯留に対し心膜切除術を実施した犬の1例(日本獣医循環器学会)
2001年 肺水腫を伴ったPDAの犬の1例(九州地区症例検討会)
房室ブロック猫におけるペースメーカー植え込み後の長期経過観察と死後の病理組織学的検査所見(九州地区獣医師大会)
小型犬に見られた肝内性門脈体循環シャントの外科的一治験例(九州地区獣医師大会)
膀胱内に突出した前立腺二重過形成に対し前立腺全摘出術を実施した犬の1例(九州地区獣医師大会)
右心耳より発生した腫瘤に対し化学療法を実施した犬の1例(日本獣医循環器学会)
2002年 大動脈血栓塞栓症に対し、動脈内血栓溶解療法を実施した犬と猫の肥大型心筋症の2例(日本獣医循環器学会)
Adams-Stokes症候群を呈した発作性房室ブロックに対し内科的治療を実施している猫の1例(九州地区獣医師大会)
頻脈性不整脈によりAdams-Stokes症候群を呈した猫の心筋症の1例(九州地区獣医師大会)
第3度房室ブロックに対しペースメーカーの植え込みを実施した犬の1例(中部小動物臨床研究発表会)
2003年 頻脈性および徐脈性不整脈によりAdams-Stokes症候群を呈した猫の2例(日本小動物獣医師会年次学会)
僧帽弁閉鎖不全症による心房細動に対しβ遮断薬で治療した犬の1例(日本獣医循環器学会)
2度の大動脈血栓塞栓症に対して動脈内血栓溶解療法と血栓除去用バルーンカテーテルを用いて血栓除去を実施した猫の1例(九地区卒後研修会)
肝臓転移を伴った右心房原発悪性末梢神経梢によりバットーキアリ様症候群を示した猫の1例(九州地区獣医師大会)
猫の慢性腎不全30例の高血圧の発生とその治療効果(九州地区獣医師大会)
2004年 左前大静脈遺残を伴ったエプスタイン奇形の犬の1例(日本獣医循環器学会)
猫の拡張型心筋症5例の臨床症状および超音波所見とその予後(九州地区獣医師大会学会長賞)
長期観察を行っている犬と猫の心室中隔欠損症6例(九州地区獣医師大会)
2005年 猫の拡張型心筋症5例の臨床症状および超音波所見とその予後(学会年次大会)
神経調節性失神が疑われた犬の1例(九州地区卒後研修会)
心室停止52秒を引き起こした発作性房室ブロックに恒久的ペースメーカーの植え込みを実施した猫の1例(日本獣医循環器学会)
猫のアキレス腱断裂に対して腱縫合および創外固定を実施した1例(獣医外科麻酔学会)
犬の肝臓腫瘍の1例(獣医外科麻酔学会)
バルーンカテーテルを用いて血栓除去を実施し1年以上生存している猫の大動脈血栓塞栓症の1例(日本獣医循環器学会)
外科的摘出を実施した犬の大動脈血栓塞栓症の1例(九州地区獣医師大会)
脾臓の血管肉腫の周術期に発生した心室頻拍をホルタ-心電図で観察した犬の1例(九州地区獣医師大会)
2006年 僧帽弁異形成の犬と猫の3例(日本獣医循環器学会)
心室停止52秒を引き起こした発作性房室ブロックにペースメーカーの植え込みを実施し長期生存している猫の1例(日本獣医内科学アカデミー学術奨励賞)
胸水貯留を呈したcaval syndromeに対しstring-type horsehair brushを用いて吊り出しを行った猫の1例(九州地区獣医師大会)
術後著しく左室内径短縮率が低下した6歳の犬における動脈管開存症の一治験例(九州地区獣医師大会)
猫の腎性高血圧10例のIRIS分類による病期別のベシル酸アムロジピンの降圧効果(九州地区獣医師大会フロアー賞)
猫の椎間板ヘルニアの一例(九州地区獣医師大会)
ペースメーカー植え込み術を実施した不整脈源性右室心筋症罹患猫の1例(日本獣医循環器学会)
2007年 胸水貯留を呈したcaval syndromeに対しstring-type horsehair brushを用いて吊り出しを行った猫の1例(犬糸状虫症研究会)
神経調節性失神と洞機能不全症候群の鑑別が困難であった犬の1例(日本獣医循環器学会)
猫の大動脈血栓塞栓症20例の内科的保存療法とバルーンカテーテルによる血栓除去の比較検討(九州地区獣医師大会会長賞・フロアー賞)
脳炎と診断されていた発作性房室ブロックにペースメーカーの植え込みを実施した猫の1例(九州地区獣医師大会)
脳炎と診断されていた発作性房室ブロックにペースメーカーの植え込みを実施した猫の1例(中部小動物臨床研究発表会金本賞)
失神が消失した不整脈源性右室心筋症の猫の1例(日本獣医循環器学会)
2008年 猫の大動脈血栓塞栓症20例の内科的保存療法とバルーンカテーテルによる血栓除去の比較検討(学会年次大会)
左前大静脈遺残を伴った動脈管開存症に外科的手術を実施した犬の1例(九州地区卒後研修会)
免疫染色によりc-kit発現が認められた盲腸の胃腸管間質腫瘍(GIST)の犬の1症例(九州地区卒後研修会)
ペースメーカー植え込みを実施した洞機能不全症候群(Rubenstein III型)の犬の1例(日本獣医循環器学会)
ホルター心電図のST変位に伴い失神した3例(日本獣医循環器学会)
犬の24時間総心拍数の臨床的意義の検討 24時間総心拍数増加の危険限界(日本獣医循環器学会)
恒久的ペースメーカー植え込みを実施し長期生存した犬と猫の2例(日本小動物獣医師会年次大会学術奨励賞)
左前大静脈遺残を伴った動脈管開存症に外科的手術を実施した犬の1例(北海道地区獣医師大会)
僧帽弁閉鎖不全症による心房細動16例の内科的治療と予後に関する調査(九州地区獣医師大会)
不整脈源性右室心筋症(ARVCM)と病理診断された猫3例の臨床像(九州地区獣医師大会学会長賞)
猫のファロー四徴の1例(日本獣医画像診断学会)
疣贅性心内膜炎により大動脈弁狭窄を引き起こした猫の1例(日本獣医画像診断学会)
2009年 大動脈血栓塞栓症をきたした肺腺癌罹患猫の1例(日本獣医循環器学会)
不整脈源性右室心筋症(ARVCM)と病理診断された猫3例の臨床像(学会年次大会)
ペースメーカーの植え込みにより長期生存した猫のその後の経過と死後の病理組織学的所見について(日本獣医循環器学会)
生前に著明なST上昇を示した心筋梗塞の犬と猫の2例(日本獣医循環器学会)
洞不全症候群の犬7例における洞結節の病理学的検索(日本獣医循環器学会)
猫の完全房室ブロック症例における房室伝導系の病理(日本獣医循環器学会)
生前に著明なST上昇を示した心筋梗塞の犬と猫の2例(九州地区卒後研修会)
ホルター心電図にて診断した発作性房室ブロックの犬の2例(日本小動物獣医師会年次学会学術奨励賞)
ペースメーカー植え込みを実施した洞機能不全症候群(Rubenstein III型)の犬の1例(北海道地区獣医師大会)
胸管結紮術および心膜切除術により治療した特発性乳糜胸の犬の1例(九州地区獣医師大会フロアー賞)
失神をきたした猫の発作性高度房室ブロック7例の臨床と病理(九州地区獣医師大会学会長賞)
ホルター心電図にて診断した発作性房室ブロックの犬の2例(中部小動物臨床研究発表会優秀賞)
房室結節およびヒス束の低形成がみられた完全房室ブロックの犬の1例(日本獣医循環器学会)
2010年 失神をきたした猫の発作性高度房室ブロック7例の臨床と病理(学会年次大会)
徐脈頻脈症候群を示した高齢犬7例の心臓の病理学的検索(日本獣医循環器学会)
犬の完全房室ブロック症例における房室伝導系の病理(日本獣医循環器学会)
ブルドックにみられた非定型的な不整脈源性右室心筋症の1例(日本獣医循環器学会)
ブルドックに発生した不整脈源性右室心筋症の2例(日本獣医循環器学会)
ペースメーカー植え込みを実施した洞不全症候群(III型)の犬の1例(日本獣医循環器学会)
大動脈血栓塞栓症による後肢の壊死に対し断脚術を実施した猫の4例(日本小動物獣医師会年次学会)
先天性の完全房室ブロックが疑われた犬に対してペースメーカー治療を施した1自験例(日本小動物獣医師会年次学会)
犬の心臓原発性血管肉腫12例の治療と予後(九州地区獣医師大会)
ホルター心電図検査により洞不全症候群と診断した犬10例の治療と予後(九州地区獣医師大会)
2011年 胸管結紮術および心膜切除により治療した特発性乳糜胸の犬と猫の2例(鹿児島臨床フォーラム)
ペースメーカー植え込みを実施した洞不全症候群の犬の2例(九州地区卒後研究会)
肺膿瘍破裂による気胸に対して緊急手術を実施し救命しえた猫の1例(九州地区卒後研究会)
三心房心の犬と猫の2例 (日本獣医循環器学会)
前大静脈症候群をきたした犬の大動脈小体腫瘍の2例(日本獣医循環器学会)
犬の僧帽弁閉鎖不全症における生存期間および肺水腫の再発に及ぼすピモベンダンの効果(日本獣医循環器学会)
猫の拘束型心筋症における心エコー図所見と病理所見との比較(九州地区獣医師大会九獣連会長賞)
ペースメーカー植え込みを実施した犬の洞不全症候群の7例(日本獣医循環器学会)
犬の心臓原発性血管肉腫33例に関する組織学的検討(日本獣医循環器学会)
犬の心臓原発血管肉腫55例における疫学的ならびにマクロ病理学的検討(日本獣医循環器学会)
犬の大動脈小体腫瘍に関する形態計測学的および免疫組織学的検討(日本獣医循環器学会)
2012年 臨床症状を呈した猫の拘束型心筋症34例の回顧的研究(2003~2011)(九州地区獣医師大会)
2013年 Caval syndromeを呈した猫に外科的摘出術を実施した犬糸状虫症の2例(日本獣医循環器学会)
P波の不規則な出現を伴った完全房室ブロックの犬にペースメーカーの植え込みを実施した1例(日本獣医循環器学会)
犬の心基底部腫瘍32例に関する免疫学的および病理学的検討(日本獣医循環器学会)
犬の心膜中皮腫18例における疫学的および病理学的検討(日本獣医循環器学会)
猫の左室内線維索に関する形態学的腱索-拘束型心筋症の病理発生を視野に入れて-(日本獣医循環器学会)
 
- 学術講演 -
 
2005年 失神と虚脱を引き起こす不整脈の診断と治療 (獣医循環器学会:教育講演)
2008年 失神の診断・治療アプローチ (獣医循環器学会:教育講演)
2009年 断層像の形態から心疾患をどこまで推測できるか (日本小動物獣医師会年次大会:教育講演)
日常臨床に役立つ心機能検査・肺高血圧症の診断と治療・心筋症の診断と治療 (さつき会・佐賀)
2010年 肺高血圧症 (動物臨床医学会:分科会セミナー)
2011年 猫の動脈血栓塞栓症をいかに治すか 治療II バルーンを用いた血栓除去法の適応と限界~私のやり方~ (日本獣医循環器学会:シンポジウム)
循環器疾患に関する講演 (福岡県夜間救急病院6回シリーズ)
不整脈の診断と治療①:犬の不整脈の診断と治療 (WJVF:分教育講演)
不整脈の診断と治療②:猫の不整脈の診断と治療 (WJVF:分教育講演)
呼吸困難からの離脱 (福岡市獣医師会)
発作性疾患について考える 1.心臓性 (動物臨床医学会:パネルディスカッション)
小動物の不整脈の診断と治療 (日本獣医循環器学会:教育講演)
心不全の最新の検査・診断方法、そして治療法 (下関市獣医師会)
2012年 日常よく遭遇する循環器疾患の診断と治療 (岡山県獣医師会)
僧帽弁閉鎖不全症の病態評価 (日本獣医循環器学会:シンポジウム)
犬の心臓腫瘍の診断と治療~診断~ (日本獣医循環器学会:シンポジウム)
今さら聞けない画像診断の基礎 ノバルティス心臓病パスートセミナー2012・横浜、東京
肺高血圧の診断と治療 (福岡県獣医師会)
肺高血圧の診断と治療 (大阪・メリアルセミナー)
2013年 ペースメーカー療法 (VCSS・香川県)
実は気付いていない不整脈 (VCSS・香川県)
心疾患について (広島県獣医師会)
 
- 論文発表 -
 
1993年 Assessment of pulmonary edema based on extravascular thermal volume in dogs. (J. Ved. Med. Sci.)
1996年 Effect of positive end-expiratory pressure on extravascular lung water and cardiopulmonary function in dogs with experimental severe hydrostatic pulmonary edema. (J. Ved. Med. Sci.)
Effect of inhaled nitric oxide on hypoxic pulmonary vasoconstriction in dogs and a case report of venae cavae syndrome. (J. Ved. Med. Sci.)
A canine case of patent ductus arteriosus evaluated for pulmonary vasodilatory capacity with inhaled nitric oxide duringcardiac catheterization. (J. Ved. Med. Sci.)
1998年 犬の心臓血管肉腫の2例 (日本獣医師会雑誌)
徐脈頻脈症候群の犬の1例 (日本獣医師会雑誌)
1999年 カラードプラ心エコー図で診断した右室二腔症の犬の1例 (動物臨床医学)
外科的切除で好結果を得た犬の鼻腔内平滑筋腫の1例 (獣医麻酔外科学雑誌)
2000年 発作性第3度房室ブロックに対しペースメーカーの植え込みを実施した猫の1例
(日本獣医師会雑誌)
2009年 ペースメーカー植え込みにより長期生存が可能であった致死性徐脈性不整脈の犬と猫の2例 (JSAVA.)
2010年 ホルター心電図検査により診断した発作性房室ブロックの犬の2例 (JSAVA.)
 
 
- 執筆活動 -
 
2009年 特集 猫の心筋症、猫の心筋症の診断-心エコーで診る- Infovets(アニマル・メディア社)
失神が消失した不整脈源性右室心筋症の猫の1例 Infovets(アニマル・メディア社)
病理検査にて拘束型心筋症と診断された猫の1例 Infovets(アニマル・メディア社)
2010年 僧帽弁閉鎖不全症の考えドコロ、無症状症例の対応インタビュー(2) CLINIC NOTE(インターズー)
住血病原微生物との付き合い方―今どきのフィラリア事情― CAP (チクサン出版社)
胸水貯留を呈したcaval syndromeに対しstring-type horsehair brushを用いて吊り出し術を行った猫の1例 CAP (チクサン出版社)
犬用慢性心不全治療薬「ベトメディン」の臨床現場での有用性を考え CLINIC NOTE(インターズー)
九州画像診断研究会による犬と猫の超音波診断、日常臨床に役立つ心エコー検査―最低限必要な断層像を究める- 獣医畜産新報(文英堂出版)
2011年 特集 押さえておきたい!肺高血圧症, 肺高血圧症の病態・診断・治療 CLINIC NOTE (インターズー)
僧帽弁閉鎖不全症による心房細動16例の内科的治療と予後に関する報告 獣医畜産新報 (文英堂出版)
2012年 犬の僧帽弁閉鎖不全症の病態評価-各種検査による的確な重症度の評価方法- 心電図検査 小動物循環器科専門誌 Veterinary circulation(インターズー)
特集2 猫の心筋症 猫の心筋症の診断-心エコーで診る- の臨床専門誌「Felis」(アニマル・メディア社)
特集2 猫の心筋症 失神が消失した不整脈源性右室心筋症の猫の1例 猫の臨床専門誌「Felis」(アニマル・メディア社)
特集2 猫の心筋症、病理検査にて拘束型心筋症と診断された猫の1例 猫の臨床専門誌「Felis」(アニマル・メディア社)
 
【高橋義明】平和病院長
 

病気や怪我で苦しむ動物たちに最新・最善の獣医療を駆使して救命するべく、常に向上心を持ち続けています。
飼主様との話し合いを大切にしながら、苦しむ動物を目の当たりにして不安に駆られる飼主様の心労を解消したい、そう考えて日々の診療に取り組んでいます。

好きな分野:血液疾患、腫瘍、外科
認定資格:日本獣医がん学会 獣医腫瘍科2種認定医
     動物臨床医学会 獣医総合臨床認定医
所属:動物臨床医学会、日本獣医がん学会、小動物臨床血液研究会、
   鹿児島大学小動物臨床フォーラム、福岡県獣医師会

 
学術活動 - 学会発表 -
 
1999年 猫の急性リンパ性白血病の3例 (九州地区獣医師大会)
2001年 免疫介在性汎血球減少症の猫の1例 (動物臨床医学会年次大会)
2002年 慢性骨髄性白血病の犬の1例 (動物臨床医学会年次大会)
2003年 多剤併用化学療法により完全寛解が得られ1年間生存した分化型骨髄芽球性白血病の猫の1例 (動物臨床医学会年次大会)
2005年 口腔内悪性メラノーマの犬の1例 (日本獣医がん研究会)
若齢ミニチュアダックスフンドにおける消化器型リンパ腫の1例 (動物臨床医学会年次大会)
ビタミンK2療法を実施した骨髄異形成症候群の猫の1例 (九州地区獣医師大会)
2006年 外科的切除を実施した胸腺腫の猫の1例 (日本獣医がん研究会)
2007年 猫白血病ウイルス抗原陰性猫に認められた赤芽球癆の1例 (動物臨床医学会年次大会)
2008年 非再生性貧血を呈したミニチュアダックスフンドの2例 (動物臨床医学会年次大会)
2009年 多剤併用化学療法を実施した急性リンパ性白血病の犬の1例 (動物臨床医学会年次大会)
非再生性免疫介在性貧血のミニチュアダックスフンドの1例 (日本獣医内科学アカデミー 顕微鏡ディスカッション)
2010年 ヒト免疫グロブリン製剤を使用した非再生性免疫介在性貧血の犬の1例
(動物臨床医学会年次大会 シスメックス アワード受賞)
2011年 免疫介在性溶血性貧血を併発したB細胞性慢性リンパ性白血病の犬の1例
(動物臨床医学会年次大会)
2012年 リヒター症候群の犬の1例 (動物臨床医学会年次大会)
2013年 レフルノミドの投与により寛解を維持している免疫介在性血小板減少症の犬の2例
(動物臨床医学会年次大会)
2014年 顕著な血小板増加症を認めた犬の1例
(日本獣医内科学アカデミー 顕微鏡ディスカッション シスメックスアワード受賞)
非再生性免疫介在性貧血の猫の2例 (動物臨床医学会年次大会)
2015年 シクロスポリンの投与により寛解を維持している免疫介在性好中球減少症の犬の1例
(動物臨床医学会年次大会)
2016年 真性赤血球増加症の猫の1例 (動物臨床医学会年次大会)
好中球減少症と血小板減少症を併発したの犬の1例 (動物臨床医学会年次大会 顕微鏡ディスカッション)
2017年 プレドニゾロンとシクロスポリンにより寛解導入を試みた非再生性免疫介在性貧血の犬の1例(日本獣医内科学アカデミー 顕微鏡ディスカッション)
NRIMAの治療経過中にAML M6に移行した猫の1例(動物臨床医学会年次大会)
2018年 骨髄線維症を併発した赤芽球癆の犬の1例
(日本獣医内科学アカデミー 顕微鏡ディスカッション)
2018年 脾臓摘出術を実施した再発性の非再生性免疫介在性貧血の犬における末梢血リンパ球サブセットの検討(動物臨床医学会年次大会)
2019年 免疫抑制療法とサイトカイン療法により寛解に導入した再生不良性貧血の犬の1例(動物臨床医学会年次大会)
2023年

赤芽球癆と免疫介在性血小板減少症を併発したの猫の1例(動物臨床医学会年次大会)

 
- 学術講演 -
 
2004年 貧血への診断的アプローチ (鹿児島大学小動物臨床フォーラム)
2006年 慢性骨髄性白血病 (日本獣医内科学アカデミー シンポジウム)
2009年 臨床家のための血液学セミナー CBCから血液塗抹検査まで (佐賀県獣医師会)
2010年 臨床家のための血液学セミナー 骨髄検査法と骨髄疾患 (佐賀県獣医師会)
血液検査データの見方・考え方 (鹿児島小動物臨床研究会)
血液検査データの見方・考え方 (福岡市獣医師会学術講習会)
2011年 臨床家のための血液学セミナー 造血器腫瘍 (佐賀県獣医師会)
貧血へのアプローチ (福岡市獣医師会学術講習会)
2013年 症例から学ぶ貧血へのアプローチ (鹿児島小動物臨床研究会)
2013年 基礎から学ぶ臨床血液学セミナー(宮城県獣医師会 小動物講習会)
2014年 貧血を呈する症例へのアプローチと原因の究明 (鹿児島大学小動物臨床フォーラム)
免疫介在性溶血性貧血と免疫介在性血小板減少症 (宮城県獣医師会 小動物講習会)
2015年 骨髄検査のABC と 免疫介在性血液疾患(宮城県獣医師会 小動物講習会)
2016年 免疫介在性溶血性貧血(鹿児島小動物臨床研究会)
急性白血病と骨髄異形成症候群(宮城県獣医師会 小動物講習会)
2018年 CBCと血液塗抹標本の見方・考え方
貧血へのアプローチ(福岡県獣医師会 両筑地区小動物講習会)
2018年 免疫介在性溶血性貧血と免疫介在性血小板減少症(福岡県獣医師会 両筑地区小動物講習会)
2022年 血小板減少症に対する救急初期対応(日本獣医麻酔外科学会)
 
- 論文発表 -
 
2003年 急性転化した慢性骨髄性白血病の犬の1例 (日本獣医師会雑誌)
2005年 多剤併用化学療法により完全寛解が得られ1年間生存した分化型骨髄芽球性白血病の猫の1例 (日本獣医師会雑誌)
2011年 ヒト免疫グロブリン製剤を使用した非再生性免疫介在性貧血の犬の1例 (動物臨床医学)
2014年 リヒター症候群の犬の1例(動物臨床医学)
2015年 レフルノミド単独投与により寛解を維持している免疫介在性血小板減少症の犬の2例
(動物臨床医学)
2017年 ヒドロキシカルバミドによる化学療法を実施した真性赤血球増加症の猫の1例(動物臨床医学)
2020年 免疫抑制療法とサイトカイン療法により寛解に導入した再生不良性貧血の犬の1例(日本獣医師会雑誌)
 
- 執筆活動 -
 
2003年 慢性骨髄性白血病の犬の1例 Infovets (アニマル・メディア社)
2007年 若齢ミニチュアダックスフンドにおける消化器型リンパ腫の1例
CLINIC NOTE (インターズー)
外科的切除を実施した胸腺腫の猫の1例 (Joncol 小動物腫瘍臨床ファームプレス)
2010年 多剤併用化学療法を実施した急性リンパ性白血病の犬の1例
シスメックス小動物臨床血液学症例集 No.2(シスメックス)
2011年 pocH-100iV Diff を用いた血液疾患の鑑別および治療推移 Sysmex Journal Web(シスメックス)
犬の汎血球減少症 ~あなたはいくつ鑑別診断を挙げられますか?~ Joncol 小動物腫瘍臨床 (ファームプレス)
2012年 免疫介在性溶血性貧血を併発したB細胞性慢性リンパ性白血病の犬の1例
シスメックス 小動物臨床血液学症例集 No.6(シスメックス)
2015年 再生不良性貧血 SA Medicine(インターズー)
赤芽球癆 SA Medicine(インターズー)
出血傾向を呈した症例 SA Medicine(インターズー)
2018年 免疫介在性溶血性貧血 猫の診療指針 Part 3(緑書房)
ハインツ小体性溶血性貧血 猫の診療指針 Part 3(緑書房)
ヘモプラズマ症 猫の診療指針 Part 3(緑書房)
骨髄増殖性腫瘍 猫の診療指針 Part 3(緑書房)
2020年 赤芽球癆 犬の診療ガイド 2020 私はこうしている(EDUWARD Press)
赤芽球癆 猫の診療ガイド 2020 私はこうしている(EDUWARD Press)
2021年

赤血球増加症 犬の内科診療 Part 3(緑書房)

白血球増加症 犬の内科診療 Part 3(緑書房)

血小板増加症 犬の内科診療 Part 3(緑書房)

免疫介在性溶血性貧血 犬の内科診療 Part 3(緑書房)

ハインツ小体性溶血性貧血 犬の内科診療 Part 3(緑書房)

バベシア症 犬の内科診療 Part 3(緑書房)

2022年

化学療法により5年以上寛解を維持している真性赤血球増加症の猫の一例
VETERINARY BOARD(EDUWARD Press)

 
【山本直人】 新宮病院長
 
地域の皆様のために誠心誠意、診療にあたりたいと考えております。また、飼主様とペットが楽しく笑顔で過ごせるよう努力していきたいと思います。

好きな分野:皮膚科
所属:福岡県獣医師会
 
学術活動 - 学会発表 -
 
2001年 外科的摘出術と術後化学療法を実施した猫の胃リンパ腫の1例
(日本臨床獣医学フォーラム年次大会)
 
【田中美礼】愛宕病院長
 
病気で苦しむ動物を救うために多くの知識や技術を身につけ、その動物にとって最善の治療を常に考えていきたいと思っています。
また、飼主さんの悲しみや不安な気持ちに耳を傾け、心の支えとなれるように努めてきたいです。

好きな分野:内科、歯科
所属:福岡県獣医師会
 
【浦 亜沙美】獣医師
 
言葉を話せない動物に代わって、動物の訴えに少しでも気づいてあげられる獣医師になりたいと思っています。
動物病院には不安を抱いて来院される飼主様が多いと思いますが、その不安を少しでも取り除けるように、家族の一員であるペットを少しでも元気にしてあげられるように精一杯頑張ります。

好きな分野:血液疾患、皮膚科
所属:福岡県獣医師会
 
学術活動 - 学会発表 -
 
2012年 上皮小体機能亢進症の猫の1例 (九州地区獣医師大会)
 
【猪狩和明】獣医師
 
飼主様と動物達のより良い生活をお手伝いできるよう、予防から治療まで全力でサポートします。

好きな分野:腫瘍、整形外科
所属:福岡県獣医師会
 
学術活動 - 学会発表 -
 
2019年 非機能性の悪性膵島細胞腫瘍の犬の1例(九州地区獣医師大会)
 
【大塚浩平】獣医師・主任
 

飼主様にはできるだけ分かりやすい説明をするように心がけ、飼主様と動物の双方にとって最善の治療ができるよう、日々努力していきます。


認定資格:日本獣医がん学会 獣医腫瘍科二種認定医
所属:日本獣医がん学会、福岡県獣医師会

 
【柘植 彩】獣医師
 

動物たちと飼い主様の心強い味方でいられるよう、予防から治療まで丁寧な診察を心がけています。不明点、不安なことどんな些細なことでも気軽にご相談ください。


好きな分野:神経疾患、循環器疾患
所属:日本獣医循環器学会、福岡県獣医師会

 
【上村駿介】獣医師
 

飼主様との会話を大切にし、動物とその家族を守る獣医師を目指しています。様々な場面に臨機応変に対応する出来るように日々努力して参ります。

 

好きな分野:神経科、循環器科
所属:福岡県獣医師会

 
【岡田あすか】獣医師
 

動物達と飼主様の幸せな生活がより長く続くよう、動物達それぞれに合う治療を考えていきたいと思います。
また、飼主様の負担や不安を少しでもなくしていけるよう努めます。

 

好きな分野:腫瘍、血液疾患
所属:福岡県獣医師会

   
 
平和本部
福岡市南区平和1-30-63
TEL: 092-521-3267
休診日: 毎週月曜日
粕屋病院
粕屋郡粕屋町大字仲原2544-1
TEL: 092-629-9171
休診日: 毎週火曜日
愛宕病院
福岡市西区愛宕4-18-31
TEL: 092-885-7771
休診日: 月曜日午後・火曜日
新宮病院
粕屋郡新宮町中央駅前2-10-1
TEL: 092-962-4370
休診日:火曜日午後・水曜日